【最新の講義スケジュール】

2025講義スケジュール (7).png

mJ8月スケジュールvol.3.png

Syllabus へようこそ!

mJOHNSNOW のバラエティ豊富なすべての講義情報がここにあります。

講師と一緒に学ぶライブ講義はもちろん、録画講義もいつでも見られるオンデマンド動画や、過去講座を皆で意見交換しながら見られる同時視聴会など、様々な形態で楽しむことができます!

<aside>

目次

</aside>

<aside>

【医学講座一覧】

</aside>

🌱 初級講座

<aside>

【輪読会】専門家と学ぶ!はじめの一歩の因果推論講座(初級)

【輪読会】専門家と学ぶ!はじめの一歩の因果推論講座(初級)

独学では難しい医学専門書

を専門家のサポートのもと着実に読み進める輪読会。今期は最重要テーマ「因果推論」の世界的な名著に挑みます。

複雑な医学研究の知識が大きな幹に統合され、あなたの論文を見る目が変わる。mJOHNSNOWで最優先に学ぶべき本講座で、研究への深い理解を。

</aside>

<aside>

【特別講座】統計ギライの人のための実践的生物統計学講座(初級)

【特別講座】統計ギライの人のための実践的生物統計学講座(初級)

「統計が苦手で論文を読み飛ばしてしまう」

……そんなあなたへ。

人気の生物統計家・佐藤俊太朗先生が、1000件以上の相談経験から得た「腑に落ちる伝え方」で、使うべき統計手法を解説。

表面的な理解に終わらず、自分の研究で適切な手法を選べる実践的な力を養います。

</aside>

<aside>

【特別講座】初心者のためのRでデータ解析ハンズオン講座(初級)

【特別講座】初心者のためのRでデータ解析ハンズオン講座(初級)

自分でデータ解析するには

何から始めたら……?道に迷ったならぜひここから!

疫学専門家がRのインストールから丁寧に指導する初心者向け講座です。

ハンズオンで実践力を磨き、リアルワールドデータを自力で解析できる、一生モノのスキルを手に入れましょう。

</aside>

<aside>

プロフェッショナルの視点!パブリックヘルス人材の本音(初級)

プロフェッショナルの視点!パブリックヘルス人材の本音(初級)

外では語られないパブヘル人材の生態

産官学で活躍するプロたちがキャリアと人生の「酸いも甘いも」すべて語る、重量級トークシリーズ。

これからのキャリアに悩むあなたへ。クローズドな場でしか聞けないリアルな軌跡から、未来の選択肢を具体的に描き出しませんか。

</aside>

<aside>

【特別講座】魂と熱狂の医学研究デザイン講座(初級)

【特別講座】魂と熱狂の医学研究デザイン講座(初級)

東大SPHの伝説が熱狂とともにいま、蘇る

大学院で立ち見が続出した、疫学者・佐々木敏先生の語る**「野良の疫学」講義**。研究手法から離れ、「社会をどう見るか」という思考法、科学哲学としての学問の神髄を、血湧き肉踊る語りで体験します。

学びへの情熱に火をつけ、研究への視点を根底から変える体験がここに。

</aside>

<aside>

初学者のための因果推論のさらなる解説!やさピア(初級)

初学者のための因果推論のさらなる解説!やさピア(初級)

「輪読会、難しすぎる…」

その一言で諦めないで!初学者が挫折しがちなポイントを「これだけでOK!」という要点に絞り、とにかく分かりやすく解説する補講シリーズ。

疑問をすっきり解決して基礎を固め、自信を持って輪読会での学びを深めることができます。

</aside>

🖋️中級講座

<aside>

【特別講座】実務者のためのRWD攻略講座 (中級) 

【特別講座】実務者のためのRWD攻略講座 (中級)

医療ビッグデータは、魔法の杖ではない

リアルワールドデータ(RWD)という強力な武器を、正しく使いこなせていますか?

叩き上げの疫学専門家が、国際ガイドラインに則ったプロトコールの書き方から、曝露やアウトカムの難解な定義まで、実務で結果を出すための思考法と技術を伝授。データを価値に変えるための羅針盤です。

</aside>

<aside>

Rでデータ解析の実践版!R解析ピア(中級)

Rでデータ解析の実践版!R解析ピア(中級)

独学の壁は、仲間となら越えられる

「このエラー、どうすれば…」「もっと良い方法は?」そんな独学の悩みを、仲間と解決する実践の場です。互いのコードをレビューし、多様なアプローチを学び合うことで、一人では気づけなかった視点と解決策が手に入ります。

ピアラーニングで、あなたのRスキルを次のレベルへ!

</aside>

<aside>

新時代の統計解析 AIコーディング講座(中級)

新時代の統計解析 AIコーディング講座(中級)

「コードが書けない」は、もう言い訳にならない

AIエディタを使いこなし、コードを一切書かずにデータ解析を完遂する。そんな新時代のスキルを、気鋭の専門家がゼロからハンズオンで伝授

AIとの対話で統計解析やレポート作成まで自動化し、あなたの「解析したい」という想いを、最も速く、最も効率的に実現します。

</aside>

💡上級講座

<aside>

専門家と学ぶ!メソッド重視の論文抄読会(上級)

専門家と学ぶ!メソッド重視の論文抄読会(上級)

その学び、本物の“実践力”に変える

各講座で得た知識を総動員し、一本の論文を専門家と深くクリティーク[解剖]する実践の場。最初は打ちひしがれても、続けることで知識が繋がり、論文の向こう側にある真実が見えてくる。

苦しみの先にある「分かる」快感を、そして本物の実践力を、ここで掴み取りましょう。

</aside>

<aside>

</aside>

<aside>

</aside>